リナビスのおせっかいブログ

クリーニング

クリーニングで撥水加工はあり?効果・持続期間・料金相場を解説

Pocket

撥水加工
衣類をクリーニングに出す際に、「撥水加工」を依頼するかどうかを迷った経験がある人は多いのではないでしょうか。クリーニングで撥水加工を依頼すると、衣服に汚れがつきにくくなり清潔な状態を保てるなどのメリットがあります。

この記事では撥水加工と防水加工の違いや、撥水加工すべき商品、料金相場について解説します。

撥水加工と防水加工の違い

撥水と防水の違い撥水加工のメリットを理解する前に、撥水加工の意味や防水加工との違いについて理解しておきましょう。

撥水加工とは?

撥水加工とは、「水を弾く加工」のことです。生地の表面をシリコン樹脂もしくは、フッ素樹脂でコーティングすることで、洋服に水が付くことを防止できます。

撥水加工に使用されるシリコン樹脂とフッ素樹脂には、弾くことができる液体に違いがあります。フッ素樹脂は、水だけではなく油も弾けるのに対して、シリコン樹脂は油を弾くことができません。そのため、クリーニング店が撥水加工を施す際には水と油の両方を弾ける「フッ素樹脂」がよく使われます。

撥水加工と防水加工の違い

撥水加工と間違われることが多いのが防水加工です。防水加工とは、塩化ビニルや合成ゴムなどの水を通さない素材で生地を作ったり、生地の隙間に水を通さない素材を塗り込んだりすることで水を通さないように加工することです。

撥水加工は既存の生地に施すため、日が経つと加工が取れて効果が落ちていきます。一方、防水加工は生地の素材そのものを加工するため、効果が持続しやすいです。個人やクリーニング店では、撥水加工はできても防水加工はできないことを理解しておきましょう。

撥水加工のメリットとデメリット

撥水加工は水を弾く効果がありますが、デメリットもきちんと知りたい人は多いのではないでしょうか。ここでは、撥水加工のメリットとデメリットをそれぞれ解説します。

撥水加工のメリット

クリーニング店などで撥水加工をするメリットは以下の通りです。

  • 水分を弾くため汚れがつきにくくなる
  • 生地のダメージを減らすことができる
  • 服の縮みを防止する
  • カビの発生を抑えられる

衣服に撥水加工を施しておくと、汚れがつきにくくなります。そのため、クリーニングに出す回数を減らすことができ、出費を抑えることができます。

撥水加工のデメリット

撥水加工のデメリットは、以下の通りです。

  • 防水加工と異なり、完全に水を弾ける訳ではない
  • 永久に持続する訳ではないので、徐々に撥水効果が落ちる
  • ニットなど生地によっては、繊維が固まってしまう

撥水加工は永久に持続するわけではないため、効果が落ちたと感じたら、再度依頼することをおすすめします。また、ウレタンなど、生地によっては撥水加工をすることで肌触りが悪くなってしまう可能性があります。不安な点は事前にクリーニング店に確認するのがおすすめです。

クリーニングの撥水加工の持続時間

撥水加工の持続期間は1ヵ月〜1年です。スキーウェアやアウターなどの着用頻度の低い衣類の場合は、1年ほど効果が持続する場合がありますが、スーツなどほぼ毎日着用する衣服であれば、1〜2ヵ月で撥水効果は切れてしまうでしょう。

着用頻度が高い衣類は、数ヵ月に一度クリーニングに出し、撥水加工を施すのがおすすめです。

クリーニングの撥水加工の料金

クリーニングで撥水加工する際の料金は、衣服や素材の種類によって料金が変動します。以下、衣服の種類ごとの撥水加工の料金の一例です。

スーツ 1,000〜1,500円
ズボン 500〜600円
ジャケット 600〜800円
コート 1,000〜1,500円
スキーウェア 1,000〜1,500円

スーツやジャケット、スキーウェアの撥水加工の料金は上下セットが基本となっており、1枚あたりに換算すると500円前後が相場です。また、撥水加工には、5日程度の日数が必要となる事が多いです。撥水加工を依頼する際は、時間的な余裕を持ってクリーニング店に依頼しましょう。

クリーニングで撥水加工をすべき商品

撥水すべき服撥水加工は自宅でもできますが、以下の商品はクリーニング店に依頼しましょう。

  • スキーウェア
  • ダウンジャケット
  • 子供の洋服
  • スーツ

それぞれの理由を紹介します。

スキーウェア

スキーウェアは、基本的には撥水加工をすることが望ましいです。撥水加工をする必要がないのは、ゴアテックスなど防水透湿メンブレンを使用したスキーウェアのように、すでに防水加工がされている場合です。

撥水加工をするのが手間という人は、購入時に防水加工されたスキーウェアかを確認すると良いでしょう。

ダウンジャケット

ダウンジャケットの素材にはナイロンが使われることが多く、撥水加工と相性がよいです。撥水加工をすることで、雨や雪を弾きやすくなりますし、汚れの付着も減るため、洗濯の回数を減らす効果が期待できます。

ダウンジャケットは、1シーズンに一度クリーニングに出し、撥水加工を依頼しましょう。

子供の洋服

子供は、食べものや飲みものを洋服にこぼしてしまうことが多いですが、撥水加工をすることで汚れが落ちやすくなります。

着用する頻度が高い服を頻繁に撥水加工するのが難しい場合は、値が張る洋服だけでも撥水加工を依頼すると安心でしょう。

スーツ

スーツの着用頻度が高い方は、クリーニングの撥水加工を積極的に利用しましょう。汚れがつきにくくなる、スーツの寿命が延びる効果以外にも、パリッとした仕上がりになる効果も期待できます。

ビジネスマンのなかには、スーツ以外にネクタイを撥水加工してもらう人もおり、セットでクリーニング店に依頼してみるもの良いかもしれません。

クリーニングの撥水加工と防水スプレーの違い

家庭でできる撥水加工として、防水スプレーが挙げられます。撥水スプレーとして販売されている商品もありますが、水を弾くという効果はどちらも同じです。

クリーニングの撥水加工と防水スプレーの違いは、撥水効果と持続時間にあります。クリーニングでは撥水加工の際に熱処理をするため、効果が高く持続時間も長いですが、防水スプレーでは撥水成分が繊維に馴染みにくいです。

一時的な効果を期待して防水スプレーを利用するのであれば問題ありませんが、撥水効果を長く持続させたい方は、クリーニングに撥水加工を依頼することをおすすめします。

撥水加工はクリーニング店に依頼しよう

撥水加工を施すと、衣服に汚れがつきにくくなる、生地のダメージを抑えられるなどの効果が期待できます。防水スプレーを使用する方法もありますが、長く効果を感じたい人は、クリーニング店に撥水加工を依頼するのが確実でしょう。

撥水加工は宅配クリーニングのリナビスにお任せ

撥水加工をクリーニング店に依頼することを検討している方は、リナビスにお問い合わせください。

宅配クリーニングの「リナビス」は創業60年を迎え、多数の熟練の職人が丁寧に手作業などでクリーニングを行っています。2020年に行われた宅配クリーニングのイメージ調査では「お客様満足度」3部門で1位となりました。

リナビスの宅配クリーニングの流れは以下の通りとなっています。

  1. ネットからご希望のコースをご注文
  2. 集荷キットにお品物を詰めて送る
  3. プロの職人によるクリーニング
  4. ご自宅にお届け

手続きはとても簡単で、WEBから24時間いつでも注文が可能。注文後に集荷キットが自宅に届くので、集荷バッグに詰めて出荷準備をします。その後、電話で集荷依頼をして完了です。

自宅にいながらクリーニングに出したい方は、ぜひ宅配クリーニングの「リナビス」をご利用ください。

【公式】リナビスの宅配クリーニング
https://rinavis.com/s/irui.html

関連記事