宅配クリーニングのリナビスブログ

洗濯

やっちゃった!ティッシュを一緒に洗濯してしまった時の対処方法。

お洗濯の失敗って色々とありますよね。
このブログでは、お洗濯を失敗してしまった時の対処法をそれぞれ紹介してきました!
→白い服に色移りさせてしまった時の対処法
→首元がヨレヨレにならないお洗濯の方法
などなど

今回、お洗濯のよくある失敗「ティッシュ混入」の対処法についてご紹介します。

洗濯機を開けて気付く、あぁ…やってしまった感

お洋服がダメになるような失敗ではありませんが、ティッシュを一緒に洗濯してしまった服はティッシュを取り除くのが大変ですよね。
ティッシュまみれ
僕も学生時代はなんどかやらかしました。

小さいお子さんがいらっしゃるお母さんは、外出時ティッシュを持たせることも多いし
子どもを見ながらの、お洗濯ではついついポケットのチェックなどはままならないこともあります。

ティッシュの失敗、厄介ですよね。

簡単にティッシュを取る方法は2つ!

しかし、工夫をすればティッシュは簡単に取れます。
その方法を紹介します。

その① お酢や柔軟剤を使って溶かす
お酢か柔軟剤を洗濯機に入れて、すすぎ1回脱水1回のコースで回してください。
お酢は酸の力でティッシュを取れすい状態にします。
柔軟剤は静電気が起きにくい効果があるので、乾いた後ティッシュが簡単に取れますよ!
どちらも洗濯機が止まった時は、前と変わらない状態ですが乾くと「おぉ!」と言うぐらい簡単に取れますのでお試しください!
お洗濯すすぎ
その② 乾燥機を使う
カラカラに乾いたティッシュはそれほど服にはひっつかず簡単に取れます。
なので、乾燥機に入れて大方のティッシュは取ってしまう方法もあります。
残りの細かなティッシュはコロコロを使えばキレイに取れます。
乾燥機
しかし、ご自宅の乾燥機を使うとフィルターがティッシュまみれになってしまうので、それが気になる方はコインランドリーの乾燥機を使うのも1つの方法です。
当店も1店舗コインランドリ―のある店がありますが、コインランドリーのフィルターは毎日掃除していますのでそれほど迷惑ではありませんよ!

他にも方法はありますが、簡単でミスの無いやり方は上記の2つになります。
これでうっかり洗濯のミスをしてしまった時も安心ですね!

まとめ

お洗濯は毎日するものです。
しかし、洗うお洋服はそれぞれ違う素材やデザインで適したお洗濯をしないと、衣類トラブルや洗濯の失敗が起こってしまいます。
このブログでは、上手な洗濯方法や失敗時の対象法をクリーニング屋の知識から沢山ご紹介していますので
他の記事もお時間があれば呼んで参考にしてくださいね。

ぜひサービス詳細をリナビスの宅配クリーニングサービスページでご覧ください。

クリーニングに関するご相談は、このブログの筆者でクリーニング職人の東田伸哉にご相談くださいね!
宅配クリーニング責任者
「お気軽にご相談ください!」
宅配クリーニングのリナビス、お問合せ