そこまで気にされる方も多くないかもしれませんが、革靴に使用されている「革」にも種類があり、それぞれに特徴があります。
その特徴を把握し、用途に合った革靴を購入する一助となればと思い、調べてまとめてみました。
革靴に使用される革とその特徴
革靴に使用される革には大きく分けて主に3種類の革が使用されます。
【牛革】
革靴に使用される最も一般的な革です。
表面のきめが細かく、適度な厚みもあり耐久性が高い特徴があります。
飼育年数や性別の違いで以下の4種類に大別されます。
・カーフ・・・生後6か月未満の子牛からとれる皮です。
繊維密度が高く、きめ細かい皮で非常になめらかでやわらかい皮で高級革靴に使用されることが多いです。
一方、キズには弱い面があるため、日常的な使用にはあまり向かない革と言えます。
また同じカーフでも個体差が大きく品質のブレが大きいと言われています。
その為、高品質のカーフは非常に高値で取引されています。
・キップ・・・生後6か月~2年以内の牛からとれる皮です。
カーフほどではないですが、きめの細かさと柔らかさのある皮です。
カーフよりも分厚い分、強度が高く、キズにも強いです。
海外では「キップ」までを含めて「カーフ」とするところもあるそうです。
・(カウ/ステア)ハイド・・・生後2年以上の成牛からとれる皮です。
メス牛からとれるものを「カウハイド」、雄牛からとれるものを「ステアハイド」と呼ばれます。
カーフやキップより分厚く、強度が高いためキズに強い特徴があります。
一方、きめの細かさや柔らかさの点では、カーフやキップに劣ります。
品質の個体差があまりないため、安定した品質の製品を作り出すことができることから、革靴の素材として最も流通している革です。
日常使用する革靴に最適な革と言えると思います。
【馬革】
別名「コードヴァン」とも呼ばれる「農耕馬のお尻からとれる皮」です。
革のきめは牛革のカーフよりも細かく、履きこむと美しい独特のツヤとシワが現れます。
にもかかわらず、強度は牛革の2~3倍と非常に高く、美しさと耐久性を兼ね備えた革と言えます。
その為、価格は牛革の1.5~2倍程度と非常に効果であまり高級店に行かない限りあまり目にすることのない素材と言えます。
水分に非常に弱く、水に濡れたままにすると水ぶくれが発生し風合いが変化するので取り扱いに注意が必要です。
日常使いではなく、ここぞという場面で履きたいですね。
【エキゾチックレザー】
ワニ革やヘビ革、トカゲ革など家畜以外からとれる皮を総称し、エキゾチックレザーと呼びます。
牛や馬と比べて生息数が少ないため、非常に高価で取引されます。
また、独特の模様や柄を持つ革が多く、ビジネスやフォーマルシーンでの使用はお勧めできません。
しかし独特の雰囲気があり、おしゃれですので普段使いで周りと差をつけたファッションにはうってつけと言えます。
また、ワニは水辺に棲んでいるから、ワニ革も水に強いと思われるかもしれませんが、そのようなことはないのでご注意ください。
特徴は馬革同様、美しさと耐久性を兼ね備えている点です。
まとめ
・場面を選ばずあらゆる場面で使用できるのは・・・「牛革」の革靴
日常使いには「(カウ/ステア)ハイド」の耐久力が高く、キズにも強いのでお勧めです。
・ここぞという場面で使用したいのが・・・「馬革」の革靴
・普段使いで周りと差を付けたいときに使用したいのが・・・「エキゾチックレザー」の革靴
いかがでしたでしょうか。
皆様の革靴選びの一助になれば幸いです。
最後に
このような豆知識や日常のお手入れ、お困りごとにも無料でお答えしています。
以下URLよりお気軽に当店へお問い合わせください。