MENU

ワイシャツの黄ばみが取れないときの5つの対処法

ワイシャツの黄ばみが取れないときの5つの対処法
宅配クリーニングはリナビス

[toc]

ワイシャツの黄ばみは時間が経つと落ちにくく、自宅での洗濯に苦戦している人も多いのではないでしょうか?

今回は、ワイシャツの黄ばみが洗濯しても落ちないときに試したい対処法をご紹介します。

記事の目次

ひと工夫で撃退!ワイシャツの黄ばみを落とす5つの方法

ワイシャツの頑固な黄ばみはそのまま洗濯するのではなく、前処理を行うことで落としやすくなります。

汚れに直付けしてから洗濯機に入れると黄ばみが落ちやすくなります。

今回は自宅でも簡単にできる前処理の方法を5つご紹介します。

黄ばみの対処法1:襟汚れ専用の洗剤を使用する

黄ばみの対処法1:襟汚れ専用の洗剤を使用する

出典:お洗濯|ライオン株式会社

ワイシャツの襟の黄ばみは、市販の襟汚れを取る専用の洗剤で落とすことができます。

準備するもの

  • ゴム手袋
  • 襟汚れ専用の洗剤
  • 洗濯ネット

洗濯方法

  1. ワイシャツの襟に、市販の襟汚れを落とす洗剤をつける。
  2. 黄ばみ汚れにもみ込むように染み込ませる。
  3. 洗剤が染み込んだらワイシャツをネットに入れて通常通り洗濯機で洗濯する。

用法・容量は洗剤ごとに異なりますので事前に使い方を確認しておきましょう。

黄ばみの対処法2:食器用洗剤を使用する

黄ばみの対処法2:食器用洗剤を使用する

出典:ライオン株式会社

毎日の洗い物で活躍する食器用洗剤もワイシャツの黄ばみを落とすのに活躍します。

黄ばみの原因である皮脂汚れは油汚れなので、油汚れに強い食器用洗剤が効果的です。

準備するもの

  • 食器用洗剤
  • 歯ブラシ
  • たらいまたは洗面器(洗面所でも可能です)
  • 洗濯ネット
  •  

洗濯方法

  1. 洗面器に40~50℃のお湯を入れ、ワイシャツの襟元を濡らします。油汚れは高い温度の方が分解されやすいのでお湯がおすすめです。素手で触るのが熱い場合はゴム手袋などをしておきましょう。
  2. 食器用洗剤を襟元に直接塗ります。
  3. 汚れに食器用洗剤をもみ込むように洗います。
  4. 軽くすすいだらネットに入れて通常通り洗濯機で洗います。

ワイシャツによっては色落ちする可能性もあるので、目立たない場所に塗って色落ちテストを行いましょう。

黄ばみの対処法3:クレンジングオイル

黄ばみの対処法3:クレンジングオイル

出典:花王株式会社

女性なら愛用している人も多いクレンジングオイルも、油汚れである黄ばみを落とすのに有効です。

ファンデーションやリップの汚れも落とすことができるので、ワイシャツやブラウスの汚れにお試しください。

準備するもの

  • ゴム手袋
  • たらいまたは洗面器(洗面所でも可能です)
  • クレンジングオイル

洗濯方法

  1. ワイシャツの襟にクレンジングオイルを直接塗ります。
  2. やさしくもみ洗いします。
  3. 40℃〜50℃のお湯をクレンジングオイルに少しずつ足し、乳化させながら洗い流す。
  4. 洗濯ネットに入れて通常通り洗濯機で洗濯します。

クレンジングオイルは乾いた状態で使用しましょう。

一気にすすぐのではなく、乳化させながら汚れを落としていくのがコツです。

黄ばみの対処法4:重曹とクエン酸

重曹

クエン酸

重曹

クエン酸

出典:楽天

出典:楽天

ワイシャツの黄ばみは、重曹とクエン酸で取ることもできます。

アルカリ性の重曹と酸性のクエン酸を使用することで、中和反応が起こり、そのときに発生する泡を使って黄ばみを取る仕組みです。

準備するもの

  • たらいまたは洗面器(洗面所でも可能です)
  • 小さい容器(重曹ペーストを作るため)
  • スプーン
  • 重曹
  • スプレー容器(クエン酸スプレーを作るため)
  • クエン酸(今回は粉のものを使用します)
  • 洗濯ネット

洗濯方法

  1. 小さい容器に水250mlと重曹小さじ1を入れて混ぜることで重曹ペーストを作ります。
  2. 水100mlとクエン酸小さじ1/2を混ぜたものをスプレー容器に入れクエン酸スプレーを作ります。
  3. 重曹ペーストをワイシャツの襟に塗ります。
  4. 重曹ペーストを塗った襟の上にクエン酸スプレーを吹きかけます。
  5. 中和反応で泡が発生します。泡が落ち着くまで少し待ちましょう。
  6. 泡の発生が落ち着いたら汚れをやさしくもみ洗いします。
  7. ワイシャツを洗濯ネットに入れ、通常通り洗濯機で洗濯します。

お掃除用に常備しているご家庭も多い重曹とクエン酸は合わせ使いでワイシャツの黄ばみを撃退できます。

黄ばみの対処法5:セスキ炭酸ソーダを使用する

黄ばみの対処法5:セスキ炭酸ソーダを使用する

出典:楽天

ワイシャツの黄ばみは、セスキ炭酸ソーダでも落とすことができます。

薬局などで手に入るので一つあると便利ですよ。

準備するもの

  • たらいまたは洗面器(洗面所でも可能です。)
  • スプレー容器
  • セスキ炭酸ソーダ
  • ゴム手袋
  • 洗濯ネット

洗濯方法

  1. 水500mlとセスキ炭酸ソーダ小さじ1を混ぜてスプレー容器に入れます。
  2. ワイシャツの襟に先ほど作ったスプレーを吹きかけます。
  3. 20分ほど放置し、軽くもみ洗いします。
  4. 洗濯ネットに入れて、通常通り洗濯機で洗濯します。

手荒れを防ぐためにゴム手袋やビニール手袋をしておくことをおすすめします。

セスキ炭酸ソーダは特に軽い黄ばみには効果を発揮します。

黄ばみが落ちないときはクリーニングもおすすめ

ワイシャツの黄ばみを取る方法を5つご紹介しました。

自宅でも簡単にできる方法をご紹介しましたが、シミになって時間が経過した黄ばみは自宅で落とすのが難しい場合もあります。

そういった場合には無理に落とそうとするのではなくクリーニングに頼むことをおすすめします。

プロなら生地を傷めずにしっかりと落としてくれるので、時短にもなりますよ。

宅配クリーニングをご存じですか?

\ LINE友だち追加で /

お役に立てたらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
監修者情報
生産管理部:宮田 智光

株式会社リナビス
生産管理部│宮田 智光


国家資格のクリーニング師の資格を保有し、24年間のキャリアで現在は年間80万点のクリーニングを対応。「全てにおせっかい」を心がけ、擦れて白化しているものがあれば色補正を行うなど、お客様に喜んでもらえるように真心こめて、お仕事をしています。また、クリーニングスタッフがおせっかいに注力できるようにサポートしています。お客様の衣類など少しでもキレイにしてお返ししたいという想いで、日々クリーニング品質を上げるためにクリーニング知識と技術の習得を行っております。

執筆者

せんたくのーと編集部では、クリーニングや洗濯に関連したお役立ち情報を発信しています。最新のクリーニング技術や洗濯のコツ、シミ抜きの方法、衣類ケアのポイントなど、役立つ情報を幅広くお届けしています。忙しい日常の中で、衣類を清潔に保つためのアイデアやプロのアドバイスで、読者様の生活をより快適にするお手伝いをします。

記事の目次