MENU

カーペットのシミ抜き方法!洗濯機で洗わなくても良いって本当?

カーペットのシミ抜き方法!洗濯機で洗わなくても良いって本当?

[toc]

カーペットが汚れてしまったらどのように対処しますか?

カーペットは大きい物も多く、一度まるめて洗濯機に入れるのは重労働ですよね。

今回は洗濯機を使わなくてもできるカーペットのシミ抜き方法をご紹介します。

記事の目次

洗濯機を使わなくてもできる!カーペットのシミ抜きの準備をしよう

カーペットのシミ抜きは、汚れの種類によって方法を変えるのがポイントです。

まずはシミの種類について知っておきましょう!

カーペットにつくシミの種類は?

  • 水溶性
  • 油性

汚れの種類は大きく分けて2種類です。

まずは家のカーペットについた汚れがどちらの種類かを確認しましょう!

【水溶性】

【水溶性】

水溶性は水に溶けやすい性質を持った汚れです。

コーヒーやジュース、醤油、汗、アルコールなどが挙げられます。

油分を含んでいないため比較的落としやすくなっています。

【油性】

【油性】

油性は油に溶けやすい性質を持った汚れです。

マヨネーズやケチャップ、カレー、口紅やクレヨンなどが挙げられます。

水になじみにくいため、工夫して落とす必要があります。

カーペットのシミ抜き方法~水溶性の汚れ~

水溶性の汚れの場合は洗剤を使用することで落とすことができます。

準備する物

準備する物

  • 中性洗剤
  • タオルもしくはきれいな雑巾
  • ぬるま湯

水溶性の場合はこれだけでOKです!

牛乳や血液などの汚れはたんぱく質が含まれており熱で固まる性質を持っているので、ぬるま湯を使わず水を使うようにしてください。

手順

  1. 汚れを取り除く
  2. タオルに洗剤をつけてカーペットのシミをたたくように拭く
  3. 水拭きして洗剤を落とす

1.汚れを取り除く

1.汚れを取り除く

カーペットに飲み物をこぼしたばかりであればできるだけタオルで拭き取っておきましょう。

こすってしまうと汚れがカーペットに広がってしまうので押さえるようにしてください。

2.タオルに洗剤をつけてカーペットのシミをたたくように拭く

2.タオルに洗剤をつけてカーペットのシミをたたくように拭く

ぬるま湯に中性洗剤を溶かしたものをタオルに染み込ませ固く絞ります。

そのあとカーペットのシミをたたくように拭きます。

汚れの周囲から中心に向かって汚れを移すようにすると、汚れが広がりにくくなりますよ!

3.水拭きして洗剤を落とす

3.水拭きして洗剤を落とす

ぬるま湯で濡らしたタオルで、洗剤を残さないように拭き取ります。

洗剤がきれいに落ちたら乾いたタオルで拭き取って乾燥させてください。

ドライヤーで乾かすと早く乾きますよ!

洗剤が残ってしまうとシミの原因になるのでしっかり落とすようにしてください。

カーペットの汚れは万能洗剤の”魔法水”でも落とすことができます。

動画で方法を紹介しておりますので、参考にしてください。

カーペットのシミ抜き方法~油性の汚れ~

カーペットの汚れが油性の場合のシミ抜き方法をご紹介します。

準備する物

準備する物

  • ベビーソープ
  • タオルもしくはきれいな雑巾
  • 歯ブラシ
  • ぬるま湯

油性の場合は上記の物を準備しましょう!

ベビーソープは泡で出てくるものを選ぶとカーペットのシミ抜きでも使いやすいのでおすすめです。

手順

  1. ベビーソープを塗る
  2. タオルでたたく
  3. 汚れが残る場合は歯ブラシで汚れを落とす
  4. 汚れと泡がなくなるまで、タオルのきれいな面で繰り返し拭く

1.ベビーソープを塗る

1.ベビーソープを塗る

汚れにベビーソープを適量塗ります。

2.タオルでたたく

2.タオルでたたく

ぬるま湯で絞ったタオルでたたきながらベビーソープを汚れになじませます。

トントンとたたいてシミ抜きをしましょう。

電子レンジでホットタオルを作ってもOKです。火傷に注意してください。

3.汚れが残る場合は歯ブラシで汚れを落とす

3.汚れが残る場合は歯ブラシで汚れを落とす

汚れが残っている場合は、再度ベビーソープを塗って歯ブラシを使ってたたくように汚れを落とします。

4.汚れと泡がなくなるまで、タオルのきれいな面で繰り返し拭く

4.汚れと泡がなくなるまで、タオルのきれいな面で繰り返し拭く

汚れが完全になくなるまで、タオルのきれいな面で繰り返し拭きます。

完了後はしっかりと乾かしましょう。

ベビーソープを使ったカーペットのシミ抜き方法は動画でも紹介しています。

カーペットのシミ抜きは洗濯機を使わずラクラクきれいに!

カーペットの汚れの種類によって落とし方が異なってきますが、水溶性・油性どちらの汚れも簡単に落とすことができるので試してみてくださいね。

洗濯機で丸洗いしなくてもすむ汚れは、シミ抜きで上手に対処しましょう!

リナビスの宅配クリーニング

宅配クリーニングの「リナビス」は創業60年を迎え、多数の熟練の職人が丁寧に手作業などでクリーニングを行っています。2020年に行われた宅配クリーニングのイメージ調査では「お客様満足度」3部門で1位となりました。

リナビスの宅配クリーニングの流れは以下の通りとなっています。

  1. ネットからご希望のコースをご注文
  2. 集荷キットにお品物を詰めて送る
  3. プロの職人によるクリーニング
  4. ご自宅にお届け

手続きはとても簡単で、WEBから24時間いつでも注文が可能。

自宅にいながらクリーニングに出したい方は、ぜひ宅配クリーニングの「リナビス」をご利用ください。

宅配クリーニングに関する詳しい情報は下記をご覧ください。

【公式】リナビスの宅配クリーニング
https://rinavis.com/s/irui.html

リナビスの布団丸ごと水洗いクリーニング

また、リナビスでは「布団丸ごと水洗いクリーニング」を行っています。

場所は兵庫県西脇市、ホタルが生息する地域の美しい水をたっぷりと使用。40℃以上の温水で、布団の表面だけでなく中わたの汚れまでしっかり丁寧に丸ごと水洗いクリーニングを行っています。もちろん宅配クリーニングのサービスと併用可能なので、重い布団を自分で運ぶ手間も省けます。

「布団丸ごと水洗いクリーニング」に関する詳しい情報は下記をご覧ください。

【公式】リナビスの布団クリーニング
https://rinavis.com/c/course/futon1

宅配クリーニングをご存じですか?

\ LINE友だち追加で /

お役に立てたらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
監修者情報
生産管理部:宮田 智光

株式会社リナビス
生産管理部│宮田 智光


国家資格のクリーニング師の資格を保有し、24年間のキャリアで現在は年間80万点のクリーニングを対応。「全てにおせっかい」を心がけ、擦れて白化しているものがあれば色補正を行うなど、お客様に喜んでもらえるように真心こめて、お仕事をしています。また、クリーニングスタッフがおせっかいに注力できるようにサポートしています。お客様の衣類など少しでもキレイにしてお返ししたいという想いで、日々クリーニング品質を上げるためにクリーニング知識と技術の習得を行っております。

執筆者

せんたくのーと編集部では、クリーニングや洗濯に関連したお役立ち情報を発信しています。最新のクリーニング技術や洗濯のコツ、シミ抜きの方法、衣類ケアのポイントなど、役立つ情報を幅広くお届けしています。忙しい日常の中で、衣類を清潔に保つためのアイデアやプロのアドバイスで、読者様の生活をより快適にするお手伝いをします。

記事の目次