サイトアイコン せんたくのーと|お洗濯のことが全部わかるメディア

【素材別】ジャケットの洗濯方法とお手入れの注意点まとめ

【素材別】ジャケットの洗濯方法とお手入れの注意点まとめ

ジャケットは型崩れしやすいので毎回クリーニングに出している方もいる方も多いのではないのでしょうか。

しかし、毎回ジャケットをクリーニングに出すのは面倒だしコストも気になりますよね。

そこで今回は、自宅でできる型崩れしにくいジャケットの洗濯方法をご紹介します。

注意点も合わせて紹介しているのでしっかり覚えておきましょう。

自宅でできるジャケットの洗濯方法〜下準備編〜

ジャケットの洗濯方法を見る前に下準備をご紹介します。

下準備は素材を傷めないようにするための大事な作業なので、ジャケットを洗濯する前に必ずチェックしておきましょう!

洗濯前の下準備(1)洗濯表示の確認

どの素材のジャケットにも大切なのが洗濯表示の確認です。

ジャケットの素材によっては水洗いができないものもあるので、注意してくださいね。

洗濯機マークや手洗いマークが付いているジャケットは自宅での洗濯が可能です。

水洗い不可マークとドライマークが併用されているジャケットは、クリーニングに出しましょう。

洗濯前の下準備(2)色落ちの確認をする

色落ちするジャケットは自宅での洗濯が難しくなります。

白いタオルに洗剤を少し付けて、ジャケットの目立たない部分(裏地など)を軽く擦って確認してみましょう。

洗濯前の下準備(3)細部は前処理をする

ジャケットの襟や袖、ポケットなどは汚れやすく、普通の洗濯では汚れが落ちにくくなっています。

そのため、洗濯前に部分洗い洗剤を用いて前処理するのがおすすめです。

汚れ部分に洗剤を付け軽くたたくようにしましょう。

部分洗い用の洗剤にはアルカリ性が多くなっています。
ジャケットの洗濯表示に「中性」と表記がある場合はおしゃれ着用洗剤で代用してください。

素材別ジャケットの洗濯方法【ウール】

ウール素材のジャケットは基本的に手洗いで行います。

ウールは縮みやすいため、手洗いで縮み具合を確認しながら洗濯するためです。

用意するもの

手順

  1. ぬるま湯を張って洗剤を入れる
  2. 押し洗いする
  3. ネットに入れて洗濯機で10秒程度脱水する
  4. 洗剤が落ちるまでしっかりすすぐ
  5. 日陰で干す
  6. アイロン掛けする

まずは畳んだジャケットが入るくらいの洗面器にぬるま湯を張ります。

ウールは水の温度が熱すぎても冷たすぎてもNGですので、25~30℃程度のぬるま湯を準備してくださいね。

ぬるま湯が準備できたら、その中に中性洗剤を2~3滴入れ押し洗いしていきます。

汚れが落ちたら、きれいなぬるま湯で洗剤が落ちるまでしっかりすすぎましょう。

すすぎが終わったら、脱水し、日陰で厚みのあるハンガーで干すようにしてください。

乾かした後はスチームアイロンで蒸気をあてて、縮んだ部分を伸ばしていきましょう。

アルカリ性の洗剤はごわつく原因になるので使用しないでください。

素材別ジャケットの洗濯方法【綿】

綿素材のジャケットは洗濯機でも洗えますが、しわになりやすいので時間がある場合は手洗いがおすすめです。

用意するもの

手洗いでの洗い方

  1. 水を張って洗剤を入れる
  2. 押し洗いする
  3. ネットに入れて洗濯機で10秒程度脱水する
  4. 洗剤が落ちるまでしっかりすすぐ
  5. 日陰で干す
  6. 必要に応じてアイロン掛けする

まずは畳んだジャケットが入るくらいの洗面器に水を張ります。

その中に中性洗剤を2~3滴入れ、押し洗いしていきます。

汚れが落ちたら、きれいな水を入れ替えて洗剤が落ちるまでしっかりすすぎましょう。

すすぎが終わったら、脱水し、日陰で平干しで干すようにしてください。

綿は濡れるとコットンが水の重みで伸びてしまいます。
そのためハンガーで干すのではなく、平干しするのがべストです。

洗濯機での洗い方

  1. 畳んでネットに入れ洗濯機に入れる
  2. 手洗いコースで洗う
  3. 脱水する
  4. 日陰で干す
  5. 必要に応じてアイロン掛けする

ジャケットを畳んでネットに入れ、手洗いコースで洗っていきます。

脱水は10秒以下で行いましょう。

完了したら手洗い同様に日陰で平干しで干します。

乾いたら必要に応じてアイロン掛けしてください。

素材別ジャケットの洗濯方法【麻】

麻のジャケットは基本的に洗濯機で洗うことができます。

用意するもの

洗い方【洗濯機】

  1. 畳んでネットに入れ洗濯機に入れる
  2. 手洗いコースで洗う
  3. 日陰で干す
  4. 必要に応じてアイロン掛けする

ジャケットを畳んでネットに入れ、手洗いコースで洗っていきます。

麻のジャケットは水分の重みでしわを取るぬれ干しという方法で干すので、脱水は行わないように注意してくださいね。

洗濯を終えたらジャケットを取り出し、軽く絞ってから濡れたままハンガーに掛けて干します。

幅広のハンガーがなければ通常のもの3本重ねて使用してください。

また、アイロン掛けについては基本的にはぬれ干しでしわが伸びているので必要ありませんが、さらにピシッと仕上げたい方は掛けても良いでしょう。

乾いている状態でアイロンしても効果は薄いので、半乾きの状態か、霧吹きなどで湿らしてからアイロン掛けするのがおすすめです。
スチームアイロンでの代用も可能ですよ。

素材別の洗濯方法に注意してジャケットを長持ちさせよう

ジャケットは素材別の洗濯方法を理解しておけば、クリーニングに出さなくても長く使用できます。

自宅でもお手入れができるのでぜひ実践してみてくださいね。

ジャケットをお手入れした後は、シャツのお手入れも学んでおきましょう。

以下ではワイシャツをパリッと仕上げる方法をご紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね。

モバイルバージョンを終了