MENU

防虫剤のおすすめ3選!正しい置き場所と効果的な使い方とは?

防虫剤のおすすめ3選!正しい置き場所と効果的な使い方とは?
宅配クリーニングはリナビス

[toc]

お気に入りの洋服に虫食いの穴が!なんて経験はありませんか?

たんすやクローゼットに防虫剤は入れていても、正しく使わないと効果を下げてしまうことがあります。

今回は防虫剤の正しい使い方とおすすめの防虫剤をご紹介します。

記事の目次

大切な衣類を守るための防虫剤の正しい使い方!どこに置くのが正解?

大切な衣類を守りたいときに防虫剤は必須のアイテムですが、買ったものをとりあえず置いているという人も多いのではないでしょうか?

まずは防虫剤についての正しい知識と使い方をしっかりと理解することが大切です。

防虫剤には種類がある!

防虫剤には種類がある!

防虫剤には大きく分けると4つの種類がありそれぞれ特徴が異なります。

スーパーやドラッグストアで買えるものだと成分よりも値段やパッケージを見ることが多いですが、成分によってそれぞれ適正な使い方があるので、注意して見る必要があります。

防虫剤の種類(1)エムペントリン

「エムペントリン」は臭いが付かないタイプの防虫剤です。

普段使用する洋服は臭いが付かないエムペントリンの成分が入っている防虫剤を使用するのがおすすめです。

安全性はとても高いですが、濃度が高いと銅や真鍮と化学反応してしまう可能性があります。
銅や真鍮は五月人形の金属には含まれていることが多いので、五月人形をしまうときは注意してください。

防虫剤の種類(2)パラジクロロベンゼン

「パラジクロロベンゼン」は揮発性が高く、効果が早く出るタイプの防虫剤です。

害虫が付きやすいウールや絹製品の衣類におすすめですが、消耗が早いので3ヶ月を目安に点検をして取り替えが必要です。

プラスチックや樹脂を変性させる可能性があるので、それらを素材にしている洋服には使用できません。

防虫剤の種類(3)ナフタレン

「ナフタレン」はコールタールを蒸留して作り出された成分で、強い臭いがある防虫剤です。

即効性はありませんが、長く効果を発揮できる防虫剤で、五月人形やお雛様の防虫として使われることが多い防虫剤となっています。

直接触れてしまうと皮膚がただれる可能性があるので、取り扱いには十分注意する必要があります。
市販されているものは袋やケースに入れられているので、不用意に中身を開封しないようにしましょう。

防虫剤の種類(4)しょうのう

「しょうのう」はクスノキの枝や葉を蒸留して作られており、天然成分の防虫剤となっています。

落ち着いた香りが特徴で和服や絹製品に使用されることが多い防虫剤です。

天然成分ですが毒性は強いので、取り扱いには十分注意する必要があります。

防虫剤の効果的な使い方!

防虫剤の種類を理解したうえで、正しく防虫剤を使用することで衣類を虫食いから守ることができます。

以下では防虫剤を効果的に使用するためのポイントを紹介していきます。

密閉した状態を保つ

密閉した状態を保つ

防虫剤は成分が蒸発して収納スペースに充満することで効果を発揮します。

そのため、密閉されていない空間に防虫剤を置いてしまうと成分が逃げてしまい防虫剤が衣類にうまく散布されません。

また、衣類を詰め込みすぎると防虫剤の成分が広がりにくいので、収納をする際にはスペースに余裕を持たせることが重要です。

衣類の上に置く

衣類の上に置く

防虫成分は空気より重たいので下に広がろうとする特性があります。

衣類の下に防虫剤を置くのではなく、衣類の上に防虫剤を置くようにしてください。

種類の違う防虫剤を併用すると、薬剤が溶け出し衣類についてしまう可能性があるので注意しましょう。

編集部が厳選!自宅で使いやすいおすすめの防虫剤3選

それでは、数ある防虫剤の中から編集部がおすすめするものを3つご紹介します。

全てご自宅で使用しやすいものばかりですので、用途に合わせてお使いください!

1.エステー ムシューダ クローゼット用

[itemlink post_id=”24717″]

こちらは吊るすタイプの防虫剤で臭いが付かないのが特徴です。

ウールマーク認定があるので、害虫が付きやすいカシミヤやウールでも安心して使用することができます。

即効性も高く、有効期限も1年間有効と長いので衣替えを目安にして取り替えることができますよ。

普段使いの洋服におすすめなので、自宅にウォークインクローゼットなどが多い人は使ってみてください。

2.KINCHO タンスにゴンゴン 引き出し用

[itemlink post_id=”24718″]

こちらも無臭タイプの防虫剤で、「エムペントリン」が使用されている防虫剤です。

ダニ除け効果もあるので大切な衣類が虫食い被害にあうことも防げます。

有効期限も1年と長く、防カビ成分も配合されているので、長時間に渡って大切な衣類を守ることができる防虫剤です。

衣類の上に置くタイプなのでタンスや引き出しの多いご家庭におすすめです。

3.アース製薬 衣類防虫ケア natuvo 引き出し・衣装ケース用

[itemlink post_id=”24719″]

こちらは7種類のオーガニックのハーブを使用した防虫剤です。

子供にも安心な天然成分100%の防虫剤で、ベビー服やお肌の弱い方の衣類にも使用できるのが特徴です。

防虫剤の独特の香りが苦手な人は香りつきのものを選べば、洋服を取り出したときの臭いも気になりませんよ。

防虫剤を使って大切な衣類を守ろう

防虫剤の正しい使い方と3つのおすすめの防虫剤はいかがでしたか。

虫害を防ぐためにもしっかりと準備して、正しい使い方で使ってくださいね。

宅配クリーニングをご存じですか?

\ LINE友だち追加で /

お役に立てたらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
監修者情報
生産管理部:宮田 智光

株式会社リナビス
生産管理部│宮田 智光


国家資格のクリーニング師の資格を保有し、24年間のキャリアで現在は年間80万点のクリーニングを対応。「全てにおせっかい」を心がけ、擦れて白化しているものがあれば色補正を行うなど、お客様に喜んでもらえるように真心こめて、お仕事をしています。また、クリーニングスタッフがおせっかいに注力できるようにサポートしています。お客様の衣類など少しでもキレイにしてお返ししたいという想いで、日々クリーニング品質を上げるためにクリーニング知識と技術の習得を行っております。

執筆者

せんたくのーと編集部では、クリーニングや洗濯に関連したお役立ち情報を発信しています。最新のクリーニング技術や洗濯のコツ、シミ抜きの方法、衣類ケアのポイントなど、役立つ情報を幅広くお届けしています。忙しい日常の中で、衣類を清潔に保つためのアイデアやプロのアドバイスで、読者様の生活をより快適にするお手伝いをします。

コメントを書く

コメントする

記事の目次