清潔にして赤ちゃんもご機嫌!種類別でわかるおもちゃの洗濯方法
[toc]
赤ちゃんや子供が毎日遊ぶおもちゃは、よだれやホコリがついたり、意外と汚れやすくて困っている親御さんも多いのではないでしょうか。
でもそんなおもちゃもしっかりと綺麗にしてあげないと、安心して子供を遊ばせられないですよね。
とくに小さな子供はなんでもすぐに口に運んでしまうので、おもちゃは常に清潔が一番!
今回はそんなおもちゃを洗濯する方法を、種類別にご紹介します。
記事の目次
しっかり洗って清潔を保とう!子供のおもちゃの洗濯方法
「おもちゃ」と言っても、その種類は様々です。
ぬいぐるみのような布でできているものだったり、ブロックのようなプラスチックのものだったり…
その種類によってお手入れ方法も変わってくるので、それぞれに合った洗い方を見ていきましょう!
ぬいぐるみを洗濯する方法
フワフワもこもこで可愛いぬいぐるみ。
お出かけに連れて行ったり、一緒に寝たりして、意外と汚れる機会が多いのでしっかり洗濯しましょう。
ぬいぐるみを洗う時の注意点
- 洗濯表示を確認する(洗える素材なのか、水洗いできるかなどをチェック!)
- 装飾がついている場合は取り外す
用意するもの
- ぬいぐるみが入るサイズのたらいか洗面器(※無ければ浴槽や洗面台でもOK)
- 洗濯用中性洗剤
- 洗濯ネット
手洗いの手順
- ぬるま湯(約30℃〜35℃)に中性洗剤を入れて洗濯液をつくる
- ぬいぐるみを洗濯液の中に入れる
- やさしく揉み込むように洗う
- 洗い終わったら水を入れ替えて3〜4回すすぐ(※ぬいぐるみから泡が出なくなるまでしっかりすすいでください)
- ある程度水分を絞ったぬいぐるみを洗濯ネットに入れる
- 洗濯機で脱水する
- 風通しのいい日陰で2〜3日干す
長時間の脱水はぬいぐるみを傷めてしまう可能性があるので、10秒ほどの短い時間の脱水がベストです。
柔軟剤を使いたい場合はすすぎの前のタイミングで投入し、30分ほどつけ置きしましょう。
柔軟剤を使用するとふんわりとした仕上がりになるので、毛の長いぬいぐるみにはおすすめです!
ぬいぐるみを干す場所は必ず日陰を選びましょう。直射日光を当ててしまうと、型崩れや色落ちを起こしてしまう場合があります。ぬいぐるみの大きさによって乾くまでの時間は多少変わってきますが、2〜3日を目安にしっかりと乾かしましょう。
プラスチック製のブロックを洗濯する方法
プラスチック製のブロックといえばレゴなどが有名ですよね。
少し年齢の高い子供用のイメージですが、最近では赤ちゃん用の大きなサイズのブロックなども販売されています。
大人から子供まで幅広い世代に馴染みの深いおもちゃですので、家族みんなで遊べるよういつでも綺麗にしておきましょう。
用意するもの
- たらいか洗面器
- 洗濯用中性洗剤
- 歯ブラシかスポンジ
- タオル
手洗いの手順
- ぬるま湯(約30℃〜35℃)に中性洗剤を入れて洗濯液をつくる
- ブロックを入れる(※同時に複数個入れてOK)
- ぐるぐると手でブロックをかき回すように洗う
- 取れにくい汚れは、歯ブラシかスポンジでこする
- 洗い終わったらブロックをタオルで一つずつ拭く
- ある程度水分を拭き取ったブロックをタオルの上に並べて、日陰で干す(※天日干しは避けましょう。)
ブロックは水分が残っているとカビの原因になりますのでしっかり水分を拭き取ってから乾かしましょう。
布製のガラガラを洗濯する方法
赤ちゃんの定番のおもちゃといえば布製のガラガラですよね。
赤ちゃんがしゃぶったり振り回したりするので、なにかと汚れやすいアイテムです。
でも布は濡れたまま放置してしまうと雑菌がすぐに増殖してしまい、カビが生えてしまうことがあります。
定期的に綺麗にして、常に清潔な状態を保ちましょう。
用意するもの
- たらいか洗面器
- 赤ちゃん用の洗剤、もしくはおしゃれ着用洗剤
- タオル
- 洗濯ネット
手洗いの手順
- ぬるま湯(約30℃〜35℃)に洗剤を入れて洗濯液をつくる
- 布製のガラガラを入れる
- やさしい力加減でもみ洗いする
- 綺麗な水でしっかりとすすぐ
- ガラガラをつつむようにタオルで巻く
- タオルに巻いたままのガラガラを洗濯ネットに入れる
- 洗濯機で脱水する
- 風通しのいい日陰で干す
ガラガラは赤ちゃんが口に運びやすいおもちゃなので、洗剤もやさしいものを使いましょう。おしゃれ着用洗剤でもOKですが、可能であれば「アラウ(arau) ベビー」などの赤ちゃんの衣類専用の洗剤がベストです。
人形のお洋服を洗濯する方法
ぽぽちゃんやメルちゃんのような、子供のお母さんごっこに欠かせないお人形。
子供が人形を着せ替えて遊んでいるのをみると、本当に小さなパパママのようで可愛いですよね。
でもそんな風に着せ替えて遊んでいる間に、人形の洋服にはホコリや汚れがどんどん溜まっていきます。
定期的に洗濯してあげましょう。
人形のお洋服を洗う時の注意点
- 素材を確認する(水で洗えない素材が人形の洋服に使われていることは稀ですが、念のためきちんとチェックしましょう!)
用意するもの
- たらいか洗面器
- おしゃれ着用洗剤
- タオル
手洗いの手順
- ぬるま湯(約30℃〜35℃)におしゃれ着用洗剤を入れて洗濯液をつくる
- 人形の洋服を洗濯液の中でやさしく揉み込むように洗う
- 10分ほどつけ置きする
- つけ置きが終わったら、水を入れ替えてしっかりとすすぐ
- 軽く絞る
- 平たい状態でタオルに挟んでポンポンとたたいて脱水する
- 風通しのいい日陰で干す
※天日干しは避けましょう。
干すときは普通の洋服と同じように洗濯バサミに挟んで干してOKです。
人形の洋服は小さくて繊細なので、乾燥機にかけるのは絶対に避けてください。また、早く乾かしたいからといってドライヤーなどの温風をあてるのも劣化の原因になるので止めましょう。
黄ばみがひどい場合は酸素系漂白剤につけ置きするのもおすすめです。
正しく洗って親子で安心!いつも綺麗なおもちゃで遊ぼう
今回はおもちゃの洗濯方法を種類別にご紹介しました。
おもちゃといってもその種類によってお手入れ方法は様々です。
それぞれに合ったお手入れ方法で定期的に洗濯して、いつも清潔なおもちゃで遊べるようにすれば安心ですね。
どれも簡単なお手入れ方法ばかりなので、休日に親子で一緒に洗濯してみるのも楽しいかもしれませんよ!
面倒くさがり屋のあなたには、リナビスの宅配クリーニング
自宅で人形やぬいぐるみを洗濯をするのは大変で面倒くさい!クリーニング店に持っていくのも大変!という方もいるでしょう。そんな人は、宅配クリーニングの「リナビス」を是非ご活用ください。
リナビスの宅配クリーニング
宅配クリーニングの「リナビス」は創業60年を迎え、多数の熟練の職人が丁寧に手作業などでクリーニングを行っています。2020年に行われた宅配クリーニングのイメージ調査では「お客様満足度」3部門で1位となりました。
リナビスの宅配クリーニングの流れは以下の通りとなっています。
- ネットからご希望のコースをご注文
- 集荷キットにお品物を詰めて送る
- プロの職人によるクリーニング
- ご自宅にお届け
手続きはとても簡単で、WEBから24時間いつでも注文が可能。自宅にいながらクリーニングに出したい方は、ぜひ宅配クリーニングの「リナビス」をご利用ください。
宅配クリーニングに関する詳しい情報は下記をご覧ください。
【公式】リナビスの宅配クリーニング
https://rinavis.com/s/irui.html