MENU

お家にあるもので落ちる!?浴衣のかき氷シロップの洗濯方法

お家にあるもので落ちる!?浴衣のかき氷シロップの洗濯方法
宅配クリーニングはリナビス

必要なもの

  • セスキ炭酸ソーダ
  • 酸素系漂白剤
  • タオル
  • 歯ブラシ
  • ドライヤー
  • 水(またはぬるま湯)
  • クエン酸
セスキ炭酸ソーダと酸素系漂白剤を混ぜてシミ抜き剤を作ります。

ステップ1:セスキ炭酸ソーダと酸素系漂白剤を混ぜてシミ抜き剤を作ります。

セスキ炭酸ソーダと酸素系漂白剤を1:1の割合で混ぜてシミ抜き剤を作ります。

汚れの下にタオルを敷きます。

ステップ2:汚れの下にタオルを敷きます。

シミが他の場所に移らないように、折りたたんだタオルを浴衣の下に敷いてシミ抜きの準備をします。

歯ブラシを使って汚れを落とします。

ステップ3:歯ブラシを使って汚れを落とします。

シミ抜き剤を歯ブラシにつけ、トントンと叩くように汚れを落とします。

ゴシゴシこするのではなく、タオルに汚れを移すようにやさしく叩きましょう。

ドライヤーで温めます。

ステップ4:ドライヤーで温めます。

シミ抜き剤を汚れにのせたままドライヤーで軽く温めます。

漂白剤を加熱することで効果がアップします!

水とクエン酸を混ぜたクエン酸水を汚れにかけます。

ステップ5:水とクエン酸を混ぜたクエン酸水を汚れにかけます。

水にクエン酸を適量溶かしたクエン酸水を作り、汚れ全体にたっぷりとかけます。

クエン酸で漂白剤のアルカリ性を中和します。アルカリ性が残ったままだと色落ちするので注意してください。

すすいだ後、いつもどおり洗濯します。

ステップ6:すすいだ後、いつもどおり洗濯します。

汚れを洗いだら普段どおり洗濯します。

浴衣は傷みやすいので手洗いまたは弱水流コースでの洗濯がおすすめです。

宅配クリーニングをご存じですか?

\ LINE友だち追加で /

お役に立てたらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
監修者情報
生産管理部:宮田 智光

株式会社リナビス
生産管理部│宮田 智光


国家資格のクリーニング師の資格を保有し、24年間のキャリアで現在は年間80万点のクリーニングを対応。「全てにおせっかい」を心がけ、擦れて白化しているものがあれば色補正を行うなど、お客様に喜んでもらえるように真心こめて、お仕事をしています。また、クリーニングスタッフがおせっかいに注力できるようにサポートしています。お客様の衣類など少しでもキレイにしてお返ししたいという想いで、日々クリーニング品質を上げるためにクリーニング知識と技術の習得を行っております。

執筆者

せんたくのーと編集部では、クリーニングや洗濯に関連したお役立ち情報を発信しています。最新のクリーニング技術や洗濯のコツ、シミ抜きの方法、衣類ケアのポイントなど、役立つ情報を幅広くお届けしています。忙しい日常の中で、衣類を清潔に保つためのアイデアやプロのアドバイスで、読者様の生活をより快適にするお手伝いをします。

記事の目次