時間がたった給食汚れもスッキリ!給食当番エプロンの洗い方

時間が経った汚れは洗濯機に入れる前のひと工夫でシミが残りにくくなります。
必要なもの
- カップ
- オキシドール
- 水
- 食器用洗剤
- タオル
- 歯ブラシ

ステップ1:洗剤を作ります。
カップに水小さじ1杯、オキシドール小さじ1杯、食器用洗剤小さじ1杯を入れしっかりと混ぜます。

ステップ2:エプロンの下にタオルを敷きます。
タオルをエプロンについた汚れの下に敷きます。
床が汚れてしまわないようタオルは折り畳んで厚めにしておきましょう。

ステップ3:歯ブラシで汚れを叩きます。
作った洗剤を歯ブラシにつけ、汚れ全体を叩きます。
下に敷いたタオルに汚れを移すように歯ブラシをトントンと動かしましょう。

ステップ4:洗濯機で洗濯をします。
シミがある程度薄くなったら、取り扱い表示に従って洗濯機で洗濯をします。
風通しの良い場所でしっかりと乾かしましょう。