自宅でできるサテンの服の正しい洗い方!傷まないための4つのコツ

サテン
自宅でできるサテンの服の正しい洗い方!傷まないための4つのコツ

サテンの服の洗濯は自宅でも可能ですが、そのまま洗濯機に入れるのはNGです。

せっかくのツヤや肌触りが失われてしまう可能性もあります。

今回はサテンの服の正しい洗い方をご紹介します。

サテンの服は洗濯機で洗えない?自宅での洗い方は?

特有のツヤ感から結婚式などのお呼ばれやお出かけ用のおしゃれ着や、肌触りの良さからパジャマに使用されるサテンですが、洗い方には注意が必要です。

洗濯機はなぜNG?

洗濯機はなぜNG?

サテンは繻子織り(しゅすおり)と呼ばれる織り方を指します。

摩擦に弱く、引っ張られたり引き裂かれたりする負荷に弱いという特徴があります。

そのため、衣類へのダメージが起こりやすい洗濯機での洗濯は避けることがベストでしょう。

たとえ洗濯ネットに入れたとしても気持ちの良い肌触りや光沢なども失われる可能性がありますので、自宅で洗濯する場合は手洗いが基本です。

洗濯できるかどうかを確かめる!

洗濯できるかどうかを確かめる!

サテン生地を洗う際は必ず洗濯表示の確認をしましょう。

サテン生地を使って作られた洋服であれば洗濯表示のタグを、サテン生地を購入して洋服を手作りした方は生地についている素材表示のタグを確認してください。

サテン生地に手洗いマークか弱洗いマークがついている場合は自宅で洗うことができます。

洗えないものは無理をして洗わず、クリーニングに出すようにしましょう。

洗濯表示一覧を確認する

正しいサテン生地の洗い方How To!

では、サテン生地の洗い方をご紹介していきます。

サテンを洗うときに準備する物

サテンを洗うときに準備する物

  • 洗面器
  • おしゃれ着洗剤などの中性洗剤
  • 洗濯ネット
  • タオル

サテンはデリケートな素材なので、おしゃれ着洗剤などの中性洗剤を使うようにしてください。

また、生地自体が柔軟なため仕上げの柔軟剤は不要です。

サテンの洗い方

  1. 色落ちのチェックを行う
  2. つけ置きする
  3. ゆすり洗いする
  4. すすいで脱水する
  5. 干す

1.色落ちのチェックを行う

1.色落ちのチェックを行う  【色落ちチェックの様子】

まず、サテン生地の色が移らないか確認しましょう。

タオルを濡らして洗剤を含ませ、目立たない場所を拭いて確かめます。

ここで色落ちがあればサテンを自宅で洗うのはやめておきましょう。

2.つけ置きする

2.つけ置きする

色移りがないことを確認したら、洗面器に水を張り、中性洗剤をよく混ぜて洗濯液を作りましょう。

肌に触れる部分は汚れやすいので服を裏返しにしてつけ置きします。

15分程度放置してサテンの服についた汚れを浮かせます。

3.ゆすり洗いする

3.ゆすり洗いする

つけ置きしたらサテン生地の端っこを持って、汚れをゆすって落とします。

サテンはデリケートな素材なので優しく扱ってくださいね。

4.すすいで脱水する

4.すすいで脱水する

泡が出なくなるまで、2~3回すすぎを繰り返します。

すすぎ終わったら洗濯ネットに入れて10秒ほど脱水にかけます。

タオルなどで挟んで脱水するのもOK!

5.干す

5.干す

シワや型崩れを直しながら風通しの良い日陰に吊るして干しましょう。

洗濯バサミで挟むと跡がついてしまう可能性があるので注意してください。

サテンを傷ませないための4つのコツ

サテンの服の洗い方と合わせて覚えておきたい4つのコツをご紹介します。

コツ1.お湯を使わない

コツ1.お湯を使わない

サテンは熱いお湯に弱い素材です。

そのためお湯を使って洗うと縮んだり変質したりすることがあります。

サテンを傷めないように、水や人肌程度のぬるま湯で洗うようにしてください。

コツ2.裏返して洗う

コツ2.裏返して洗う

裏返すことで服の表面に傷がつきにくくなります

また爪にひっかけることもなく、何かあったとしても裏地で目立たないので安心です。

さらに先ほどもご紹介しましたが裏地は肌に触れる部分なので皮脂汚れが付着しています。

汚れを落としやすくするためにも裏返すことで効率良く洗濯することができますよ。

コツ3.脱水をするときは短時間で

2.すすぎは1回のみ!

サテン生地はシワがつきやすいため、絞るように水気を切るのはNGです。

脱水するときはタオルで優しく吸水するか手で絞らず洗濯機の脱水で10秒ほど行いましょう。

洗濯機を使用する際は必ず洗濯ネットを使用しましょう。

コツ4.シワが残ったらアイロンは低温&短時間

コツ4.シワが残ったらアイロンは低温&短時間

サテン生地はシワができやすいのでアイロンをかけたくなりますが、先ほども言った通り熱に弱いのでアイロンは短時間でシワのある部分だけかけるようにしましょう。

むやみにアイロンをかけるとサテンの光沢や肌触りがなくなってしまう可能性があります。

また、当て布を必ず行うことを忘れないようにしましょう。

アイロンの温度は低温から中温で設定し、シワ部分に軽く載せるようなイメージでかけていくとシワが上手く取れます。

ただし、強く押さえるのは厳禁ですよ。

サテンの洗い方を覚えて、いつまでも気持ちの良い肌触りを

サテンはデリケートな素材なので、基本は手洗いで洗うようにしましょう。

汗をかいてそのまま放置するのは生地の傷みの原因にもなるので、しっかりお手入れしてくださいね。

大切な衣類の場合は、自宅での洗濯よりもクリーニング屋さんに相談するのがおすすめです。

この記事が気に入ったらSNSでシェアしよう!

関連記事

"おせっかいな"宅配クリーニングサービス「リナビス」

せんたくのーとを手がける熟練のクリーニング職人達があなたの衣類・布団類を綺麗に洗濯致します。

リナビス