レーヨンってどんな素材?正しい洗濯方法とお手入れ方法まとめ

レーヨン
レーヨンってどんな素材?正しい洗濯方法とお手入れ方法まとめ

女性の方は着用することも多いレーヨン素材の衣類。

綿やポリエステルなんかに混じって、レーヨンの表示があるものをいくつかお持ちではないかと思います。

では、そもそもレーヨンがどんな素材か詳しくご存知でしょうか? 

綿やポリエステル、ナイロンなどは「こういうもの」というイメージがすぐに湧いてきますが、レーヨンがどういうものかと言われると、なかなか想像しにくいと思いませんか? 

今回はそんなレーヨンの基本情報と正しい洗濯方法についてまとめました。

レーヨン素材の基本情報!特徴と使われている衣類とは?

お手入れの方法についても、麻やウールなら洗濯にも気を遣うけど、レーヨンに対してはどうでしょう?

今回はそんな決して特別ではないけれど、とても身近な素材レーヨンについてご紹介していきたいと思います。  

レーヨンってどんな素材?

レーヨンってどんな素材?

洗濯の仕方や、お手入れ方法の前に、レーヨンがどんな素材なのかを探ってみましょう。

レーヨンは再生繊維です。

再生繊維というのは、簡単に言うと木材やパルプ、綿から作られた化学繊維のことです。

化学繊維ということは、ポリエステルやナイロンと似た素材なのでは?と思った方もいるかも知れませんが、ポリエステルやナイロンは、化学繊維の中でも、石油を原料とした合成繊維です。

レーヨンは木材やパルプ、綿を原料としていて、化学的性質を持ちながらも弱酸性で肌に優しいというメリットがあります。

また染色性・発色性が高く、さまざまな色を出しやすいのも特徴です。

物理的な性質としても、ドレープ性があり、肌馴染みが良いため、大人から子どもまで幅広い世代の洋服に使われています。

そして、あまり知られていませんがレーヨンにはそれ自体に消臭性まであるんです。

レーヨンは水との相性が悪い

レーヨンは水との相性が悪い

肌に優しい・さまざまな色が出せる・肌馴染みが良い・消臭性があるとメリットの多いレーヨンですが、水との相性が悪いという特徴もあります。

水分を含むことによって、比較的簡単に型崩れやシワにつながりやすいという点は無視できません。

繊維としての強度も強い方ではないため、毛玉ができやすいのもデメリットです。

毛玉は生地同士が擦れることによってできるので、レーヨン素材の洋服の場合は脇や袖の部分には特に注意が必要になります。

そのため、レーヨンは汗をたくさんかく場面やたくさん動く場面での着用はおすすめできません。

スポーツ用の衣類で使用されることの多いポリエステルやナイロンとは全く異なることがわかりますね。

レーヨンはどんな衣類に使用される?

女性用ワンピース 女性用スカート

出典:楽天

出典:楽天

レーヨンは洋服では婦人服、特にスカートにはよく使われています。

ここでも、レーヨンの特徴であるドレープ性が生かされていて、レーヨンのように風合いが良く、柔らかい生地はスカートにぴったりです。

また、レーヨンは夏服にも持ってこいの素材です。

涼しい素材の代表格といえば麻ですが、着ているものが直接肌に触れることの多い夏場においては、柔らかく着心地がいいこと、シルエットの美しさを考慮して、レーヨンを手に取る方も多いと思います。

女性らしい柔らかさと優しい印象の洋服を着るなら、レーヨン素材がおすすめです。

レーヨンはシルクにも劣らない?

レーヨンはシルクにも劣らない?

レーヨン直接肌に触れても肌触りが良いため、洋服の裏地やインナーでも大活躍です。

吸湿性・吸水性に優れている素材は他にもありますが、レーヨンのメリットとして注目したいのがシルクにも似た光沢。

もともとレーヨンの英語表記『RAYON』は、「RAY(光)」とコットンの英語表記「COTTON」の後ろの2文字「ON」をつなげた造語で、「シルクのように光る糸」という意味が込められています。

シルクについては、産地や加工工程によって等級が分けられていますが、それでも高価なものには違いありません。

つまり「シルクが良い素材なのはわかる、でも高い」というときに助けてくれるのが、レーヨンです。

「レーヨン×他の素材」のメリットは?

「レーヨン×他の素材」のメリットは?

レーヨンは他の素材との相性も良いので、混紡生地としても多く使用されています。

ただし、混紡生地はレーヨンに限らず、単一生地と比べて洗濯の仕方に注意が必要なのは覚えておきましょう。

そもそも混紡生地は、それぞれ別の繊維を組み合わせることで繊維単独での短所を補うためのものです。

例えばカシミヤ100パーセントのセーターなどは、どうしても値段が高くなってしまいます。

そこに別の素材を混ぜてコストダウンする、これも混紡によるひとつのメリットです。

レーヨンの場合でいうと、水に弱いという弱点がありますが、そこにポリエステルやアクリルを混紡することで、シワや縮みなどを防ぐ効果が期待できるというわけです。

レーヨンは服以外にも使われている!

レーヨンは服以外にも使われている!

使い勝手の良いレーヨンは衣類はもちろん、衣類以外にも、カーテンなどに使用されています。

レーヨンは素材が持つドレープ性や染色性、手触りの良さは、デザインや色のバリエーションを一層豊富にします。

カーテンを買いに行ったときのことをイメージしてみてください。

「もう少しかわいいデザインだったらいいのに」「これの色違いがあったらいいのに」「もう少し柔らかい素材が良かった」といった経験はありませんか?

そんなときはタグを確認してレーヨンの表示があるものを探してみるのもひとつの方法かもしれませんね。

レーヨンの魅力と、気をつけておきたいポイント 

様々な顔を持つレーヨンですが、メリットと気をつけておきたいポイントをまとめておきましょう。

レーヨンのメリット

おしゃれ着として活躍するレーヨンは次のようなメリットがあります。

化学繊維の中では、比較的肌に優しい

化学繊維の中では、比較的肌に優しい

レーヨンは化学繊維といっても、肌触りが優しく柔らかいため他のものと比べると肌着などの肌に直接触れるものにも使用されます。

同じ化学繊維のポリエステルはペットボトルの原料と同じものが使われているため、素材として保温性がある分、乾燥してしまいますが、レーヨンにはその心配がありません。

染色性やドレープ性があり、様々な用途で用いられる

染色性やドレープ性があり、様々な用途で用いられる

レーヨンの高い染色性は鮮やかな色を出しやすく、他の素材で作られた衣類と組み合わせても違和感がありません。

またレーヨンのドレープ性は、直接肌に触れる洋服の裏地やインナーにも用いられ、綿製品とはひと味違う趣があります。

シルクと比べて、安い

シルクにも似た品のある光沢も、レーヨンの魅力です。

手頃な価格で高級感を演出できるありがたい素材です。

レーヨンのデメリット

もちろんメリットばかりではありません。注意しておきたい点は次の通りです。

水に弱い

レーヨンのデメリット

綿やパルプから作られているため、化学繊維でありながら水には弱いという特徴があります。

水を含んで膨らんだり、また乾燥して縮んだりを繰り返すたびに、繊維の強度が落ちていきます。

洗濯機で洗えないものがある

洗濯機で洗えないものがある

水に弱いため、レーヨンの混紡されている割合などによっては洗濯機で洗えないものがあります。

手洗いやクリーニングなどでしかお手入れできないものについては、余分に手間やコストがかかってしまいます。

レーヨンの洗濯方法は?洗うときの注意点とは?

水に弱いということは、どうやって洗濯したらいいの?という疑問が浮かんできますよね。

しかし、様々な衣類にレーヨンが使われていること、またそれだけ、レーヨンが汎用性が高く、優秀な素材ということも同時にご紹介してきました。

では、そんなレーヨンを長持ちさせるには、どんなことに気をつけてお手入れすればいいのでしょう。

レーヨンは水洗いできる?

レーヨンは水洗いできる?

レーヨンは水洗いできるかの答えは、ものによって異なるというのが正解です。

というのも、レーヨンがどの程度の割合で混紡されているかによって水洗いができるかが変わります。

自宅で洗濯するときには必ず洗濯表示を確認して、水洗いが可能であるかを確かめましょう。

基本的なレーヨンの性質としては、吸湿性・吸水性が高く、水を含むことで膨らみ、その際に収縮する性質を持っているため、水洗いすることで繊維は縮んでしまいます。

そして、いったん縮んでしまった繊維は乾ききった後も完全には元には戻りません。

水に濡れることで繊維の強度が下がるので、こすり洗いや脱水機にも向きませんので大切な衣類はクリーニングに出すのがおすすめです。

レーヨンはドライクリーニングがおすすめ!

レーヨンはドライクリーニングがおすすめ!

レーヨンの洗濯で一番向いているのはドライクリーニングです。

そもそも、レーヨンに限らず、洗濯表示を確認して水洗い不可のものは自宅では洗濯できません。なぜなら洗濯機は水洗いするマシンだからです。

レーヨンはクリーニング店でもドライクリーニングをおこなう業者が一般的です。

ドライクリーニングは水を使わず汚れを落とすので、縮む心配も、繊維の強度が下がる心配もないというわけですね。

しかし、ドライクリーニングは脂溶性の汚れは落とせても、汗などの水溶性の汚れは落とせないというデメリットがあります。

水溶性の汚れを落としたいときには自宅での手洗いがおすすめです。

レーヨンを自宅で水洗いする方法

汗などのドライクリーニングでは落とすことができない水溶性の汚れがついたときには、レーヨンの洋服は手洗いを行いましょう。

ただし先程ご紹介したようにリスクもありますので、手洗いをする場合には、着古したものや、プチプラのアイテムで試してみることをおすすめします。

レーヨンを手洗いする方法

レーヨンを手洗いする方法

レーヨンを洗うときにはとにかくやさしく丁寧にがコツです。

用意するもの

  • おしゃれ着用洗剤
  • たらいまたは洗面器

レーヨンの衣類を手洗いする手順

  1. 洗濯表示を確認する。
  2. 表示された温度に合わせた水またはお湯を準備します。(指定がない場合は30℃〜40℃がおすすめです。)
  3. たらいにお湯をはり洗剤を溶かします。
  4. 軽くたたんだ衣類を30秒〜1分程度押し洗いします。
  5. お湯を入れ替えすすぎます。
  6. 仕上げに洗濯機で30秒程脱水します。
  7. 形を整えながらハンガーで陰干しします。

手洗いは少し手間ですが、大切なレーヨン素材の洋服を洗濯するにはこの方法がおすすめです。

また、部分的な汚れや頑固な汚れはシミ抜きを行い、下処理をしておきましょう。

レーヨンを理解しておしゃれを楽しもう!

おしゃれ着として、肌着として優秀なレーヨンは、性質や特徴を理解しておけば洗濯も怖くありません。

ただし、洗いにくいことには変わらないのでまずはレーヨン素材の洋服は汚れないように意識することが大切です。

化学繊維であること。そのなかでも比較的、天然素材とよく似た性質や特徴をもっていること、幅広い用途で用いられていること、水に弱く、お手入れには注意が必要なことは最低限頭に入れておきましょう。

この記事が気に入ったらSNSでシェアしよう!

関連記事

"おせっかいな"宅配クリーニングサービス「リナビス」

せんたくのーとを手がける熟練のクリーニング職人達があなたの衣類・布団類を綺麗に洗濯致します。

リナビス