MENU

衣替えのときはこれが正解!ダウンジャケットが傷まないたたみ方

衣替えのときはこれが正解!ダウンジャケットが傷まないたたみ方

[toc]

衣替えの季節になると使わなくなるダウンジャケットをどうしまうのか迷いますよね。

たたんで引き出しに入れるべき?ハンガーに吊るしておくべき?

今回はそんなお悩みにお答えするべく、ダウンジャケットの正しいたたみ方をご紹介します。

来年まで型くずれせずにしっかり保存できるよう、正しく収納しましょう。

記事の目次

衣替えをする人必見!型崩れをなくすダウンジャケットの正しいたたみ方

ダウンジャケットは柔らかい素材であるからこそ、適当に片付けるとシワや型崩れの原因になります。

ここでは、ダウンジャケットの型崩れを防ぐ正しいたたみ方をご紹介いたします。

ちょっとまって!ダウンジャケットを洗いましたか?

ちょっとまって!ダウンジャケットを洗いましたか?

ダウンジャケットなどの冬服をしまう前に必要なのが、洗濯です。

洗濯をしっかりとしておかないと、カビや虫食いの原因になり次のシーズンの使用が難しくなりますよ。

ですので、しまう前にしっかりとクリーニングに出しておきましょう。

【公式】おせっかいな宅配クリーニングはリナビス
https://rinavis.com/s/irui.html

もしクリーニングに出して帰ってきたとしても、すぐにしまうのはNGです!

クリーニング店は、仕上げにスチーム(蒸気)を使用しており、ビニールに包まれていたとしてもその水分が残っていて十分に乾いていない可能性があります。

そのため、クリーニングからダウンジャケットが返って来たら風通しの良いところで乾燥をさせてからしまうようにしましょう。

クリーニングから帰ってきたダウンジャケットは、すぐにしまわず、一度乾燥させましょう!
クリーニングのやりすぎは、ダウンジャケットの防寒性が落ちる場合があります。
汚れたらすぐに拭くなどのケアを先回りして行うように心がけましょう!

型崩れを防ぐダウンジャケットの正しいたたみ方

クリーニングが終わり、乾燥も終わったら、しまう作業に取り掛かりましょう。

型崩れをしないしまい方は、次のとおりです。

  1. 付属品を取り外す
  2. 袖を内側にたたむ
  3. 横に半分に折る
  4. コンパクトになるように丸める

具体的に解説していきます!

1.付属品を取り外す

フードなどのような付属品がついている場合は、外すようにしましょう。

キレイにたたむにはできる限り付属品は外しておくことが重要です。

付属品によってたたんだときの形が崩れてしまったり、シワがついてしまう可能性があります。

2.袖を内側にたたむ

2.袖を内側にたたむ

最初に床にダウンジャケットを広げてます。

その後、袖を内側に向かって折りたたみます。

イメージは、バッテンをお腹のところで作る感じです。

Tシャツのようにしっかりとたたむとシワが付いてしまうので、なるべく柔らかくたたむようにしましょう。

3.横に半分に折る

3.横に半分に折る

次に、ダウンジャケットの裾をもって襟の方へ向かって半分におります。

ここでも、強く折ると跡が付いてしまうので、できる限り柔らかくたたみましょう。

4.コンパクトになるように丸める

4.コンパクトになるように丸める

半分に折ったら、そこから更に半分に折リましょう。

その後、輪ゴムや紐などで軽く縛るとキレイにまとめることができます。

ハンガーに掛けるときはコレに注意!

ハンガーに掛けるときはコレに注意!

たたんで片付けるのが難しい場合は、クローゼットなどにしまうのも手です。

ダウンジャケットを長期間保管するときは、ホコリがかぶらないように通気性の良いカバーをかけましょう。

湿度が少なく、通気性がいい場所かつ光が当たらない場所が最適です。

また、可能であれば防虫剤の使用をしておけば、虫食いなどのリスクから服を守ることができますよ。

ただ、いくら通気性がいいところに服を置いたとしても、ダウンジャケットは湿気を溜め込みやすい服です。

ですので、夏の間に1、2回は陰干しをして、湿気を逃がすようにしましょう。

NGとしては、衣装のケースや圧縮袋・圧縮パックなどに入れて保存をすることです。

もし圧縮袋、圧縮パックを使用した場合、ダウンジャケットの中に入っている羽が生地を突き抜けてしまう可能性があります。

正しいたたみ方でダウンジャケットを長持ちさせよう!

型崩れのしにくいダウンジャケットの正しいたたみ方をご紹介しました。

ダウンジャケットを長持ちさせるために、正しいたたみ方で保管しましょう。

アウター類の衣替え方法も紹介しているので参考にしてみてくださいね。

宅配クリーニングをご存じですか?

\ LINE友だち追加で /

お役に立てたらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
監修者情報
生産管理部:宮田 智光

株式会社リナビス
生産管理部│宮田 智光


国家資格のクリーニング師の資格を保有し、24年間のキャリアで現在は年間80万点のクリーニングを対応。「全てにおせっかい」を心がけ、擦れて白化しているものがあれば色補正を行うなど、お客様に喜んでもらえるように真心こめて、お仕事をしています。また、クリーニングスタッフがおせっかいに注力できるようにサポートしています。お客様の衣類など少しでもキレイにしてお返ししたいという想いで、日々クリーニング品質を上げるためにクリーニング知識と技術の習得を行っております。

執筆者

せんたくのーと編集部では、クリーニングや洗濯に関連したお役立ち情報を発信しています。最新のクリーニング技術や洗濯のコツ、シミ抜きの方法、衣類ケアのポイントなど、役立つ情報を幅広くお届けしています。忙しい日常の中で、衣類を清潔に保つためのアイデアやプロのアドバイスで、読者様の生活をより快適にするお手伝いをします。

記事の目次