MENU

お金が貯まる理由はコレ?プラダのお財布の手入れの方法

お金が貯まる理由はコレ?プラダのお財布の手入れの方法

[toc]

シンプルなデザインと高級感が魅力のプラダの財布は、洗練されているからこそ汚れが目立ってしまいますよね。

大切なプラダの財布に黒ずみやシミなどがついてしまうとなんだかモチベーションも下がってしまいます。

財布は毎日使うし汚れても仕方ないと思っている人も多いようですが、実は汚れを蓄積したままにしておくことが劣化を早めている原因かも。

そこで今回は、自宅でできるプラダの財布のお手入れ方法をご紹介します。

記事の目次

きれいに長持ちさせるには?プラダのお財布のお手入れ方法

プラダはお財布や鞄を中心とした革製品が多くありますが、中でもサフィアーノと呼ばれるレザー素材を使用した製品が主流です。

今回は、サフィアーノという素材の特徴をまずは知っていただいたうえで、お手入れ方法についてご説明していきます。

サフィアーノ素材とは?

サフィアーノ素材とは?

サフィアーノは牛革のことで、牛革の表面を型押しして加工しているため耐久性に優れています。

見た目は光沢感があり美しく、高級感漂うところが魅力です。

しかし、サフィアーノは表面の凹凸がとても細かく使い続けていると手の油分やゴミなどが付着し黒ずみの原因になります。

淡い色の財布を使用している人は経験したことがあるのではないでしょうか?

この汚れを放置しておくとカビの原因にもなるため、お手入れでキレイにしてあげるのがおすすめです。

プラダの財布のお手入れ方法

プラダの財布のお手入れ方法

では実際に自宅でできるサフィアーノのお手入れ方法を見ていきましょう。

用意するもの

  • 馬毛のブラシ
  • カラ拭き用の布
  • レザー用ワックス

カラ拭き用の布は、レザーを傷めにくい柔らかい綿素材のものを使用しましょう。
使わなくなった綿のTシャツを再利用するのでもいいですよ。

手順

  1. 馬毛のブラシを使って表面をやさしくはたくように全体をブラッシング
  2. 柔らかい布で丁寧にカラ拭きします
  3. 仕上げに表面保護のためにワックスを薄く全体に塗ります
  4. 少し置いてから、最後は余分なワックスを落として完成です

ブラッシングでは、強い力で擦ると痛みの原因となるので、やさしくブラッシングすることがコツです。

プラダの財布のしてはいけないことって?

プラダの財布のしてはいけないことって?

自宅でのお手入れで絶対にしてはいけないことが、水に濡らして洗うことです。

プラダ製品以外のレザー製品全般にも言えることですが、レザーは水を吸収すると繊維が硬くなり型崩れを起こしてしまいます。

鞄の中で水筒のお茶がこぼれてしまい財布がびしょ濡れになり、乾くまで放置していると、後でグニャグニャの形になってしまった!なんてことありませんか?

そうなると、元に戻すことができないので水分で濡らすのは絶対にやめましょうね。

プラダの財布を長持ちさせるためのコツ

プラダの財布を長持ちさせるためのコツ

プラダに限らずどのブランドものでも同じことですが、小銭がたくさん入った状態で使ったり、他にレシートなどを溜め込んだりしてパンパンの状態で使うのはよくありません。

裏地が破れてしまったり、型崩れの原因にもなったりするので、定期的にお財布の中は整理しましょう。

また、長持ちさせるためにはヘビロテを避けることも大切です。

シーン別で他のお財布と使い分けることも愛用し続けるためのテクニックです。

プラダのお財布は定期的なお手入れで金運アップ!

プラダのサフィアーノ素材のお財布のお手入れ方法についてご説明しました。

せっかくのプラダの財布なので、長持ちさせるためにも定期的にお手入れしてあげてくださいね。

また、自分でお手入れするのが不安、壊れてしまったという時には、プラダの正規店へ行き、プラダを知り尽くした専門家に相談して修理してもらうのもおすすめです。

愛用のプラダを長持ちさせることで金運も上がるかもしれませんね。

プラダ以外にも、他のブランドの革製品のお手入れについてご紹介した記事もあるので、こちらもぜひチェックしてみてくださいね。

宅配クリーニングをご存じですか?

\ LINE友だち追加で /

お役に立てたらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
監修者情報
生産管理部:宮田 智光

株式会社リナビス
生産管理部│宮田 智光


国家資格のクリーニング師の資格を保有し、24年間のキャリアで現在は年間80万点のクリーニングを対応。「全てにおせっかい」を心がけ、擦れて白化しているものがあれば色補正を行うなど、お客様に喜んでもらえるように真心こめて、お仕事をしています。また、クリーニングスタッフがおせっかいに注力できるようにサポートしています。お客様の衣類など少しでもキレイにしてお返ししたいという想いで、日々クリーニング品質を上げるためにクリーニング知識と技術の習得を行っております。

執筆者

せんたくのーと編集部では、クリーニングや洗濯に関連したお役立ち情報を発信しています。最新のクリーニング技術や洗濯のコツ、シミ抜きの方法、衣類ケアのポイントなど、役立つ情報を幅広くお届けしています。忙しい日常の中で、衣類を清潔に保つためのアイデアやプロのアドバイスで、読者様の生活をより快適にするお手伝いをします。

記事の目次